日頃よく使う日本語として、「頑張る」とか、「頑張って」がありますけれど、英語だとぴったりの表現がないなと感じている人も少なくないと思います。
今回は、「頑張る」や「頑張って」の言い回しについて紹介します。
スポンサードリンク
頑張る!を英語で表現するときの注意点
「頑張る」という表現は、とても日本語らしい表現だと個人的には思うんですよね。
日本語の場合、主語とか目的語がなくても通じてしまう言語です。でも、一方で、英語は違います。英語の文型のほとんどは、SVOと取る表現をしますので、この「頑張る」という言い回しも、SVOをとるものに、まずは言い換えをしてあげる必要があります。
つまり、「私は、〜を〜する」という言い方にするということです。
例えば、「私は、努力をする」とかですね。
このように、日本語から英語にしにくい文章の場合は、SVOに変化させるということを意識することがポイントになります。
そして、方法2つ目としては、頑張るという単語がないので、他の単語に置き換えると良いです。
頑張る!と言いたい時の表現
頑張るという表現としては、「try」や「do」を使った言い回しをする場合が多いです。
- I’ll try my best
- I’ll do my best
この2つは基本形ですね。
(do my bestというのは英語らしい表現ですよね。my bestをdoするって。すごく直接的な表現だなって、私は思います。笑)
もっと頑張るという意味合いを出す場合は・・・
- I’ll work hard.
- I’ll put all my effort.
のような表現になります。
すでに頑張っているものを、さらに頑張る!と言いたいときの表現
頑張るという言い回しの一般的な言い方は紹介しましたけれども、「頑張る」はそもそも日本語特有の表現ですので、上で紹介したような表現が当てはまらないシチュエーションもあります。
それが、今、すでに頑張っているものを、さらに頑張り続けるという場合、I’ll do my best.では変なのです。「あれ?今までは頑張ってなかったんか?」となってしまいます。
そんな時に使えるのが、「keep」です。
- I’m going to keep studying hard.
- I’m going to keep working hard
keep doing hard. で、頑張り続けているという感じが出せますね。
スポンサードリンク
頑張って!は、失礼にならないように
何か物事をする時に、頑張るのは当然と思っている人も多いですよね。非日本人はそう思っている人も多いらしいです。
なので、do your bestのような表現をしてしまうと、好ましくない場合があるそうです。
私は日本人なので、その辺の感覚はわかりませんけれども。笑
どちらかというと、日本語で言う「頑張って」という表現は、「あなたならできるよ!」のような励ましの表現に言い換えると良いです。
その行動を相手がやると決めている場合
- Good luck!
- You’ll be fine
その行動を相手がやるか迷っている場合
- Just do it!
- Give it a shot!
2つに場合分けしましたが、同じ頑張って!でも、Good luck!と言えるときと、Just do it!と言った方が良い場面は違います。
すでに相手に明確な目標がある場合、例えば、「英検1級を受けることにしたよ!」って言われたら、「Good luck!(幸運を!)」という方がニュアンス的に合っています。「Just do it!(やってみなよ)」と言った場合は、相手としては、「だから、やるって言ってるじゃん」ってなります。
日本語の表現集で「頑張って!」と書いてあっても、シチュエーションによって、使える場面が違うことがあるので注意しましょう。
まとめ
「頑張る」という言葉は、日本語独特の表現で、いろいろな意味合いを含みます。だから、頑張るという表現はとても便利で、よく使いますよね。
一方で、英語では、上で見ていただいた通り、直訳すると全く違う意味になる文章ばかりだったと思います。意訳したら、「頑張れ」という意味にはなりますけれども・・・という表現でしたよね。英語で、頑張るという表現をしたい場合は、何をどうするのかを、明確に言うのがポイントになります。
ぜひ、使ってみてください♪
よく読まれている記事一覧
- 英検1級の単語の覚え方や勉強法を同時通訳者が暴露
- 英語の勉強時間の1日の目安をTOEIC900点保持者同士で話してみた
- 英検1級の独学勉強法を体験をまじえて紹介
- シャドーイングで効果が出るやり方!通訳者のマル秘練習法を暴露
- 【必見】TOEIC TESTを本気で攻略するコツ!
- 英語のリーディングの速度を上げる画期的な方法
スポンサードリンク